①お問い合わせ | |
![]() |
お電話・FAX・メールにてお気軽にお問合せください。 |
![]() |
|
②現地調査 | |
![]() |
下地の材質や状態、方位や位置の詳細確認、塗装面積の算出等々時間をかけてシッカリと行います。 |
![]() |
|
③お見積り書・工程表作成 | |
![]() |
塗装素材や工法を数パターン選出しお見積書と工程表を作成します。 |
![]() |
|
④お打ち合わせ | |
![]() |
まずはお客様のご要望やご希望をシッカリとお伺いします。その後、塗装素材・工法・塗装箇所の選定や工期・足場のご案内をします。 |
![]() |
|
⑤お申込み | |
![]() |
「お打合せ=お申込み」ではありません。 十分にご納得頂けた場合はお申込みください。 |
![]() |
|
⑥近隣へのご挨拶 | |
![]() |
着工前に弊社スタッフがタオルを持って、ご近所様に笑顔でご挨拶をいたします。 |
![]() |
|
⑦足場組立 | |
![]() |
足場と同時に塗料飛散防止用ネットも取り付けます。 |
![]() |
|
⑧高圧洗浄 | |
![]() |
業務用高圧洗浄機にて付着している汚れを洗浄し取り除きます。 |
![]() |
|
⑨養生 | |
![]() |
塗装しない部分にシッカリと養生を施します。 |
![]() |
|
⑩付帯部塗装 | |
![]() |
樋・破風等の付帯部分を塗装します。 |
![]() |
|
⑪下地処理 | |
![]() |
目地コーキングの補修をします。 |
![]() |
|
⑫下塗り | |
![]() |
密着性を高める為まず下塗りをします。 |
![]() |
|
⑬主材吹付け | |
![]() |
丁寧にむらなく主材を吹きつけます。 |
![]() |
|
⑭上塗り塗装 | |
![]() |
クリアを塗装します。*オプションとなります。 |
![]() |
|
⑮養生解体 | |
![]() |
施主様ご確認の後、養生を取り除きます。 |
![]() |
|
⑯竣工検査 | |
![]() |
施主様お立合いのもと、ご納得頂くまでシッカリと検査します。 |
![]() |
|
⑰足場解体 | |
![]() |
施主様にご納得を頂いた後、足場を解体します。 |
![]() |
|
⑱復旧・徹底清掃作業 | |
![]() |
取り外したものを復旧し、隅々まで徹底的に清掃します。 |
![]() |
|
⑲完工ご挨拶 | |
![]() |
施主様に心を込めてお礼のご挨拶。パンフレット・仕様書・保障書、アフターサービスのご案内をいたします。 |
![]() |
|
⑳アフターサービス | |
![]() |
巡回サービスカーにいつでもお声かけくださいませ。 |